2011年5月のアクセス数

下記の表は、「無料チュートリアル」で配布されている文書に対する2011年5月のアクセス数(LaTeXのソースは除く)です。

順位 アクセス数 文書名 前月順位 前月アクセス数 前月比
1 3381 Android実習マニュアル 1 3548 -5.3%
2 1152 Ruby実習マニュアル 2 945 +21.9%
3 566 PostScript実習マニュアル 4 475 +19.1%
4 455 SVG実習マニュアル 3 566 -20.4%
5 371 C++課外授業 5 272 +36.3%
6 299 POV-Ray実習マニュアル 10 186 +60.7%
7 280 国家神道の基礎知識 8 234 +19.6%
8 278 JavaScript実習マニュアル 6 242 +14.8%
9 276 ゼロからのラテン語 7 236 +16.9%
10 248 初級Prolog講座 9 198 +25.2%
11 231 LaTeX実習マニュアル 11 156 +48.0%
12 134 ABC実習マニュアル 14 116 +15.5%
13 128 初級ML講座 16 86 +48.8%
14 124 初級OWL講座 15 89 +39.3%
15 122 Canvas実習マニュアル 16 86 +41.8%
16 118 Swing実習マニュアル 12 132 -11.4%
17 106 UNIX実習マニュアル 13 129 -18.2%
18 85 MML実習マニュアル 24 53 +60.3%
19 84 CSS実習マニュアル 18 82 +2.4%
20 80 iアプリ実習マニュアル 19 72 +11.1%
21 76 不完全航海記 23 54 +40.7%
22 69 XSLT実習マニュアル 22 58 +18.9%
23 67 VRML実習マニュアル 20 64 +4.6%
24 60 LAN実習マニュアル 20 64 -7.8%
25 50 琴繭姫擬態録 25 47 +6.3%
- 8840 合計 - 8190 +7.9%
  • 5月は、「POV-Ray実習マニュアル」が60.7%、「MML実習マニュアル」が60.3%、「LaTeX実習マニュアル」が48.0%というように、YAFIYGI*1に関連するチュートリアルがアクセスを大幅に増加させています。とは言っても、もともと「無料チュートリアル」で公開されている文書の中には、YAFIYGIに関連するチュートリアルがかなり高い比率で含まれていますので、これはそれほど不思議なこととは言えません。ちなみに、YAFIYGIに関連するチュートリアルの比率が高い理由は、WYSIWYG*2を好きになることができないという体質を私が持っているからです。

*1:You asked for it, you get it.の頭字語。発音は「ヤフィヤギ」。「ほしいものがあるなら言語を使ってそれを記述しなさい」というソフトウェアの方式のこと。

*2:What you see is what you get.の頭字語。発音は「ウィジウィグ」。「ほしいものがあるなら画面の上にそれを作りなさい」というソフトウェアの方式のこと。YAFIYGIの対義語。