2011年11月のアクセス数

下記の表は、「無料チュートリアル」で配布されている文書に対する2011年11月のアクセス数(LaTeXのソースは除く)です。

順位 アクセス数 文書名 前月順位 前月アクセス数 前月比
1 4388 Android実習マニュアル 1 7052 -38.3%
2 872 Ruby実習マニュアル 2 868 +0.4%
3 718 PostScript実習マニュアル 3 663 +8.2%
4 502 SVG実習マニュアル 4 370 +35.6%
5 408 POV-Ray実習マニュアル 5 307 +32.8%
6 297 ゼロからのラテン語 7 252 +17.8%
6 297 国家神道の基礎知識 6 284 +4.5%
8 288 初級Prolog講座 8 235 +22.5%
9 257 JavaScript実習マニュアル 11 229 +12.2%
10 239 LaTeX実習マニュアル 8 235 +1.7%
11 189 初級ML講座 12 173 +9.2%
12 184 C++課外授業 10 233 -21.0%
13 178 Swing実習マニュアル 13 167 +6.5%
14 115 初級OWL講座 15 128 -11.9%
15 114 Canvas実習マニュアル 14 137 -17.3%
16 109 UNIX実習マニュアル 16 123 -12.7%
17 108 VRML実習マニュアル 18 100 +8.0%
18 77 CSS実習マニュアル 18 100 -23.0%
19 75 ABC実習マニュアル 17 117 -36.2%
20 62 XSLT実習マニュアル 21 81 -24.6%
21 60 iアプリ実習マニュアル 20 92 -35.3%
22 40 MML実習マニュアル 22 80 -50.0%
23 35 LAN実習マニュアル 23 57 -39.5%
24 31 琴繭姫擬態録 24 49 -37.3%
25 25 不完全航海記 25 39 -36.2%
- 9668 合計 - 12171 -21.5%
  • 「初級Prolog講座」に対するアクセス数は、2009年が1748回、2010年が2473回、2011年が11月末の時点で2759回というように、この3年間で少しずつ増加してきました。一時期はすっかり忘れられていた感のあるPrologですが、何らかの理由で関心を持つ人が増加しているようです。今年の7月に刊行された『7つの言語・7つの世界』(オーム社)という本が、プログラマーに新しい視点を与える七つのプログラミング言語の一つとしてPrologを紹介していることから考えると、論理プログラミングという特殊なパラダイムが注目を集めつつあるのかもしれません。