2009年1月のアクセス数

下記の表は、「無料チュートリアル」で配布されている文書に対する2009年1月のアクセス数(LaTeXのソースは除く)です。

順位 アクセス数 文書名 前月順位 前月アクセス数 前月比
1 641 Ruby実習マニュアル 1 608 +5.4%
2 518 国家神道の基礎知識 6 284 +82.3%
3 372 ゼロからのラテン語 2 445 -17.6%
4 368 PostScript実習マニュアル 4 377 -3.7%
5 358 Android実習マニュアル 5 285 +25.6%
6 277 POV-Ray実習マニュアル 3 385 -28.0%
7 238 SVG実習マニュアル 7 247 -4.4%
8 233 LaTeX実習マニュアル 10 137 +70.0%
9 196 初級Prolog講座 8 164 +19.5%
10 167 Swing実習マニュアル 9 152 +9.8%
11 133 C++課外授業 11 135 -2.6%
12 125 初級OWL講座 14 117 +6.8%
13 124 iアプリ実習マニュアル 12 134 -8.6%
14 118 初級ML講座 13 118 0.0%
15 114 ABC実習マニュアル 15 114 0.0%
16 74 XSLT実習マニュアル 18 72 +2.7%
17 69 MML実習マニュアル 21 53 +30.1%
18 60 UNIX実習マニュアル 17 80 -25.0%
19 55 琴繭姫擬態録 20 60 -9.7%
20 54 VRML実習マニュアル 16 83 -35.1%
21 52 不完全航海記 19 69 -25.4%
22 50 CSS実習マニュアル 23 33 +51.5%
23 47 LAN実習マニュアル 22 44 +6.8%
- 4443 合計 - 4196 +5.8%
  • 昨年の11月に突如として1位に躍り出たかと思ったら12月には6位に転落してしまった「国家神道の基礎知識」が、ふたたび2位に浮上してきました。どうしてこんなに浮き沈みが激しいのでしょうか。まったくの謎です。
  • LaTeX実習マニュアル」へのアクセス数が137から233へと大幅に増加しています。学生がレポートに追われる季節なので、リファレンスとしての需要が一時的に増大したからではないかと推測されるのですが、真相は不明です。
  • 昨年の8月に公開を開始した「Android実習マニュアル」へのアクセス数は、9月が72、10月が144、11月が139、12月が285、そして1月が358と、11月に減少したものの、着実に増加を続けています。作者として、いい意味でのプレッシャーを感じております。