2009年6月のアクセス数

下記の表は、「無料チュートリアル」で配布されている文書に対する2009年6月のアクセス数(LaTeXのソースは除く)です。

順位 アクセス数 文書名 前月順位 前月アクセス数 前月比
1 880 Android実習マニュアル 2 743 +18.4%
2 710 Ruby実習マニュアル 1 839 -16.7%
3 419 ゼロからのラテン語 4 336 +24.7%
4 410 PostScript実習マニュアル 3 385 +6.4%
5 257 POV-Ray実習マニュアル 7 224 +14.7%
6 256 C++課外授業 6 230 +11.3%
7 253 国家神道の基礎知識 5 232 +9.0%
8 247 SVG実習マニュアル 8 211 +17.0%
9 190 初級Prolog講座 10 146 +30.1%
10 153 初級OWL講座 11 122 +25.4%
11 135 ABC実習マニュアル 12 120 +12.5%
12 130 iアプリ実習マニュアル 13 112 +16.0%
13 119 LaTeX実習マニュアル 9 148 -20.5%
14 118 Swing実習マニュアル 15 89 +32.5%
15 107 MML実習マニュアル 17 88 +21.5%
16 104 初級ML講座 14 101 +2.9%
17 66 VRML実習マニュアル 18 60 +10.0%
18 61 UNIX実習マニュアル 19 57 +7.0%
19 56 XSLT実習マニュアル 15 89 -37.0%
20 52 琴繭姫擬態録 20 52 0.0%
21 48 不完全航海記 21 45 +6.6%
22 45 CSS実習マニュアル 22 40 +12.5%
23 36 LAN実習マニュアル 23 32 +12.5%
- 4852 合計 - 4501 +7.7%
  • 首位を独走していた「Ruby実習マニュアル」が、ついにその座を「Android実習マニュアル」に譲り渡しました。しかし、最近は、Androidについて日本語で書かれた良書が続々と刊行されていますので、「Android実習マニュアル」がいつまでも首位の座を守り続けることができるかどうかは、予断を許しません。市販の書籍に負けないように完成度を高める努力が必要です。ところで、昨日、学校から帰る途中でソフマップ梅田店に寄り道したところ、携帯電話の棚にHT-03Aモックアップが置かれているのを発見しました。想像していたよりも小さくて薄かったので、ちょっと感動してしまいました。発売日は7月10日(金)だそうですが、はたしてどれくらい売れるんでしょうね。
  • 「初級Prolog講座」の順位は、それほど大きく変動することなく10位前後を保っているのですが、よく考えてみると、Prologという、ほとんど化石と化した言語についてのチュートリアルに、これほどたくさんの方がアクセスしてくださっているというのは、驚くべきことです。アクセスしてくださっているのは、いったい、どのような方々なのでしょうか。